イッサPのつぶやき

イッサPが思うことを書いていくブログです

2030年には3人に1人が生涯未婚に!

1か月166リスト集めて分かった「マネタイズ特化型Twitter集客術」 | ぷうか | Brain

 

【最新ニュース】 ・メタバース・DeFi・イールドファーミングを暴く ・徹底的にリスクを知り尽くす ・DeFiで運用を行う上で知っておくべきリスクの話 【絶対に「リスク」を知っておく必要がある】 | 新宮孟司 | Brain

 

ゼロからWebライターで月50万円以上稼ぐための完全ロードマップ【副業・完全初心者から独立を目指す】 | たけし | Brain

 

今回のテーマは、2030年には3人に1人が生涯未婚に!です。

 

少子化が進み中、ついに増え続ける独身男性。

 

歯止めがかからない少子化には、未婚男性がお金の面で、勝ち組であることも原因となっている。

 

目次

 

f:id:destiny6711:20200828144423j:plain

生涯独身男性の老後

生涯独身の男性だと、年金がおよそ14万円になります。

 

経済、健康、教育など、様々な一面が見えてきます。

 

独身男性の老後は、一人ぐらしで14万円と退職金などが、あれば、十分暮らせていけると思います。

 

あと、ちょっとパートやアルバイトをすれば、完璧に暮らせていけますね。

 

f:id:destiny6711:20200825152933j:plain

未婚男性が多い!


少子化は日本において、重大な問題ですが、その要因の一つとなっているのが、未婚化です。

 

特に直近の国勢調査では、日本の50歳になった男性で一度も結婚を経験していない人は、24.2%になっており、2030年には、29.5%まで上昇すると考えられています。

 

つまり、日本の50歳男性は2030年には、3人に1人は未婚になると言うことです。

 

女性に比べて男性は、圧倒的に未婚率が高いと言う状況は、今後も変わらないでしょう。

 

f:id:destiny6711:20200813040539j:plain

結婚のメリット

自分の家族や子供が持てることや、愛情を感じていられる人と暮らせることや、精神的な安らぎの場が得られるなどが挙げられます。

 

多くの独身男性も、結婚したいと思っています。

 

f:id:destiny6711:20200813041006j:plain

結婚への障害

これはもう、今の日本の現状を見る限り、分かりますね。

 

収入が低い男性が多いので、結婚したくても、できないのです。

 

それに加えて、草食男子なども現れて、男女交際もしない人が増えています。

 

コロナの影響により、収入が減っている人が多いと考えると一気に少子化になるかもしれません。

 

f:id:destiny6711:20200726172431j:plain

まとめ

未婚の男性は、散財しなくて、きちんと貯金して資産運用しておけば、14万の年金があれば、悠々自適の老後が過ごせます。

 

それが良いかどうかは、人それぞれなのです。

 

今は、未婚男性も珍しくない時代ですし、結婚しなくても、内縁関係にあったり、多様化している時代なのです。

 

雇用情勢も、ジョブ型やメンバーシップ型など、色々と変わっていっている時代で、安心して子育てできる状況にもないのです。

 

独身男性は、特に給料上げることはもちろん、誰にも頼れない日が来るかも知れませんので、健康には気をつけていかないといけません。

 

いつでも、健康でいられるように、運動や健康診断などをして、健康を保たないと、頼れない分厳しいかも知れません。