海外向けYouTubeチャンネル構築 マスター講座 | ひと@海外向けYoutubeチャンネル構築のプロ | Brain
【普通の女子大生が200万超え】インスタのアカウント設計から収益化までの全ノウハウ | 迫佑樹 | Brain
色々な教材を試しても稼げない人がBrainで最初の1万円を稼ぐ方法 | ビジゴリ | Brain
今回のテーマは、誰もが投資家です。
今回は、今までと違い、長期投資10年以上をかけて、リスクはありますが、大きなリターンを得られる人の方法を解説していきたいです。
目次
お決まりの長期投資には飽きた
そう、長期投資と言えば、インデックスファンドなどのアメリカの投資信託か、S&P500が挙げられます。
この投資はすごくリスクが低くそれなりのリターンも得られることから、長年お決まりの投資となってきました。
でも、分散投資の方がリスクが低いので、他に投資先が欲しいものです。
僕は、今まで未上場株を買って、上場したときに売れたら、すごく儲かるだろうなと考えていましたが、そもそも未上場株を変える場所も知らないし、リスクもすごくあって、投資対象に入ってなかったんです。
しかし最近、未上場の株を安全に売買でき、しかも会社の会計なども、プロの会計士が見て、優良だと判断した会社しか登録できないサービスを見つけました。
あくまで、投資は自己責任で、当ブログはこのサービスからお金をもらっていませんし、おすすめしている訳でもありません。
ただ、同じように未上場の株に興味があり、余裕資金でやってみたいという方に、今はこういうサービスもあるよってことを知ってもらいたいだけです。
そのサービス名は、FUNDINNOというサイトです。
ここで、長期投資10年以上かけて、上場を目指して、投資していく形になります。
投資した企業からもしっかりとアプローチがあり、お互いに安心して投資できる環境にあります。
エンジェル投資
未上場の株式に投資をすることをエンジェル投資といいます。
エンジェル投資対象の会社に投資をすることで、所得税の控除をうけることができます。
詳しくはサイトを見ていただけたら、所得税控除についても書いてあります。
所得税の控除を一部ではありますが、うけることができる上、10万円ぐらいから小額の投資ができるのは、なかなか良いと思います。
あくまで、通常はアメリカのインデックスファンドなどに投資をして、余裕資金で、エンジェル投資を楽しむのが、鉄則です。
うまくいくかどうかわかりませんが、リターンはそれなりに見込めるので、長期投資の選択の一つの方法として、考えていくのも悪くはありません。
資産形成の方法をいくつも持っておくことは、人生を豊かにしてくれるでしょう。