【完全ロードマップ】ブログ初心者から1年間で「121,712円」稼いだ方法論【再現性を高める作業スケジュール付】 | しかまる | Brain
【完全ロードマップ】ブログ初心者から1年間で「121,712円」稼いだ方法論【再現性を高める作業スケジュール付】 | しかまる | Brain
『Instagram㊙︎裏技ブック』 〜1ヶ月でフォロワー1万人を集めて超最速マネタイズ〜 | やまゆ@インスタフォロワー1ヶ月で1万人 | Brain
今サラリーマンの間でも話題になっている副業。最もメジャーな副業として耳にする機会の多い「アフィリエイト」ってみなさんご存じですか?
近年では怪しい、稼げないなどのマイナスイメージを持たれがちなアフィリエイトですが、きちんと段階を踏めば月に5万円以上稼ぐのも夢じゃありません。
今回は、アフィリエイトの基本から月5万円稼ぐためのノウハウまで、わかりやすく解説したいと思います。
目次
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、いわゆる広告サービスの一種です。これは「成功報酬型広告」と呼ばれ、大きく2種類に分けられます。
クリック報酬
自分のブログやホームページに広告を設置し、その広告がクリックされた回数により報酬が決まるシステムです。
クリックされるだけで報酬が発生するので報酬につながりやすいですが、1クリック当たりの報酬が非常に安価なのが難点。まとまった報酬を得るには相当のクリック数が必要となります。
アクション報酬
広告を設置するまではクリック報酬と流れが同じですが、こちらは広告主が規定した成果条件(アクション)を満たしていないと報酬が発生しないシステムです。
例えば広告クリックから「商品が売れた」「資料請求を行った」など、条件を満たさなければ報酬が得られません。条件を満たすハードルはクリック報酬より高いですが、一回当たりの報酬額がその分大きいのが特徴です。
アフィリエイトが稼げないはウソ
まず結論から述べましょう。
「アフィリエイトは簡単には稼げません!」
アフィリエイトの市場調査2017では、月額収入が1000円未満の人がなんと72.3%を占めています。この結果だけ見ると、アフィリエイトは全然稼げない副業に思えますよね。
でも、「アフィリエイトは稼げない」はウソです。
なぜならこの72.3%の人は、収入につながるポイントを押さえずにアフィリエイトを続けているからです。
アフィリエイトは基本、初期は収入につながりにくいもの。3ヵ月から半年は準備期間を置き、1年程度の長期スパンを見る必要があります。
しかし誰もがこの準備期間で挫折してしまいます。それはアフィリエイトがすぐ収入につながる副業だと思っているからです。
「根気」と「継続力」のおかげでできた土台があって初めて、アフィリエイトは爆発的な収入につながります。
アフィリエイトのメリットは、報酬につながるまでの期間が長くかかるかわりに、一度しっかりした収入の土台ができるとあとは何もしなくてもどんどん収入が入ってくるところです。
つまりアフィリエイトは「大器晩成」。これを読んでやる気と根気に自信がある人は、ぜひアフィリエイトにチャレンジしてみましょう。月5万円の報酬を掴むのはあなたの頑張り次第です。
土台となるブログを開設
アフィリエイトは広告が要。まずは広告リンクを設置するための土台、つまりメディアが必須となります。素人が一からホームページを作成するのはハードルが高いため、まずは無難にブログを開設するのがおすすめです。
WordPressなどを使用して自分なりにブログをカスタマイズするのもいいですが、初心者なら無料ブログの登録が無難です。
設定に戸惑って、土台作りから挫折してしまっては元も子もないですからね。
ただ気をつけてほしいのが、商用利用可能なサービスを選択すること。無料ブログの中にはアフィリエイトを禁止しているものがあるので、それでは広告を貼ることができません。
無料ブログなら設定が簡単でアクセスの集まりやすい「はてなブログ」がおすすめ。
まずはアカウントを取得しましょう。
月に5万円稼ぐコンテンツの作成法
ブログで広告収入を得るには、より多くのユーザーに訪れてもらう必要があります。このコンテンツ作りに失敗すると、収入にはつながりません。
ここで集客をアップするコンテンツにするためのノウハウを見ていきましょう。
検索上位を狙う
ブログの訪問者はほとんどがGoogleやYahoo!からの検索で流れてきます。つまり検索サイトから上手く誘導できれば、観覧数が増えて収入につながりやすくなるのです。
検索ワードから自分のブログが上位に表示されるよう、コンテンツのテーマ選びが重要となります。
ターゲットを絞る
検索上位になるためには、ビッグワードは絶対にNG。ビッグワードとは検索数の多い単語のことで、「ダイエット」「保険」などがそれに当たります。
検索数が多い=稼げると思いがちですが、ビッグワードはすでに強豪がたくさんいて今から始めても太刀打ちできない場合がほとんど。よっぽどその分野に自信があるとき以外は手を出さないのが無難です。
今からアフィリエイトを始めるなら「属性を絞ったニッチなコンテンツ」の作成が成功の近道となります。
例えばビッグワードの「タピオカ」で狙うよりも「タピオカミルクティ」や「抹茶タピオカ」、または「東京 タピオカ」のように種類や場所といった具体的なキーワードをプラスさせて、より専門性を高めるのがポイントです。
ニッチなジャンルは全体の集客数はビッグワードに劣るかもしれませんが、需要と供給がマッチしたとき爆発的な収益を得ることができます。
体験談と写真を有効活用
アクション報酬の場合は商品の購入やサービスの契約が報酬条件です。商品を買ってもらうには訪問者にいかにその商品が魅力的なのかを伝える必要があります。
例えばダイエット食品を紹介するブログで、商品の成分やメリット、効果をダラダラ書き綴った文章を読んで、その商品を買いたいと思いますか?
答えはNOです。稼ぐブログは訪問者のニーズに応えなければなりません。ダイエット食品なら、その食品を食べて実際痩せたのかの体験談、ウエストが何cm減ったのかなど具体的な情報を知りたいはず。効果を写真付きで紹介したらさらに需要は上がります。
常に訪問者の目線に立って、必要な情報を発信することが売り上げにつながるのです。
ASPに登録してアフィリエイトを開始!
ここまできたらあと一歩。アフィリエイトの報酬を得るためには、ASPの登録が必要です。
ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダーの略で、「広告主と自分のブログをつなぐ仲介屋さん」と考えるとわかりやすいと思います。
登録には審査が必要なので、ある程度ブログの記事が溜まってから申請するようにしましょう。
〈ASPを選ぶポイント〉
・扱っている広告の数
・人気と信頼度
・報酬発生の条件
これらを吟味し、自分のコンテンツとマッチするASPに登録することが大切です。ASPは登録に費用はかからない場合がほとんどなので、複数登録することをおすすめします。
なぜならより多くのASPに登録することで、掲載する広告の選択肢が増えるからです。
おすすめのASP4選
Google Adsense
クリック報酬ならこちら一択でいいでしょう。少し審査が厳しめのため、記事数は最低でも10記事以上、文字数は1記事2000文字前後あると安心です。
A8.net
日本最大級のASPサイトで、アクション報酬なら登録はマスト。広告数も知名度も申し分なく、審査も比較的緩やかなので初心者アフィリエイターにおすすめです。
Amazonアソシエイト
Amazonで扱う商品をアフィリエイトとして紹介できます。登録審査もそれほど厳しくありませんが、成果報酬の利率が2~8%と低めなのがデメリット。
バリューコマース
主にYahoo系のアフィリエイトプログラムを扱っています。広告主のジャンルも広く審査も緩めなのがうれしいですね。リクルート系のサービスも充実しているので、ブログテーマにマッチする人にはぜひおすすめです。
審査に合格したら、ブログに広告を貼りつけてアフィリエイト開始です!
まずは目標1日300ページビュー(アクセス)に設定し、300を超えるようになったら具体的な収益額を目標に加えます。
最初から収益額を目標に加えるとモチベーションの低下につながります。長期スパンを見据え、着実に月5万円稼ぐステップを踏んでいきましょう。
おわりに
「楽に誰でも稼げる」は夢物語。ノウハウを学び、ポイントを押さえた人だけがアフィリエイトで成功を掴み取れます。アフィリエイトは一度軌道に乗ってしまえばあとは楽に稼げるのが最大のメリット。あなたもアフィリエイトで月5万円の収入生活を始めませんか?