2日で300部突破【知識ゼロから】仮想通貨ブログ×Twitterで月30万円稼ぐ完全攻略ロードマップ | なな🌸仮想通貨ブロガー | Brain
圧倒的集客をして爆売れ商品を量産する 『一生稼ぐことに困らないコピーライティング』「命のコピーライティング YouTube動画 10項目 1時間55分」 | 新宮孟司 | Brain
コンテンツ販売ビジネス【完全攻略】強制的に最強クラスへ引き上げる!実績ゼロでも副業で月30万円以上続出中の圧倒的プログラム | くわ校長@LINE×コンテンツ販売 | Brain
本日のテーマは、日本の物価上昇について解説していきます。
円安が拍車をかけて、色々な物が高騰してきてますので、解説していきたいと思います。
目次
日本の物価上昇率が半端ない
輸入小麦が17.3%引き上げへ、過去2番目の高値になりました。
これはまだまだ序章に過ぎないのです。
いつか、日本人はIphoneを買えない時代になるかもしれません。
食べていくだけで精一杯になると思います。
小麦粉やパンや、麺類などの食品のいっそうの値上げになりそうです。
原油価格も上昇しており、さらには色々な物が値上がりしていきます。
円安を背景に、アパレル業みたいな、中国の工場で作って、日本へ輸出する企業は、もう限界を迎えていくでしょう。
日本の産業の構造にも影響を与えそうですね。
政府のデフレは誤解を生む
日本の政府は、いつも日本がデフレで、物価が上昇していないと言っていますが、とんでもないです。
緩やかに物価は上昇し、最近は物価上昇が激しくなってきています。
日本の中央銀行も、2%の物価上昇まで、ゼロ金利あるいは、マイナス金利政策をしていくと言ってますね。
アメリカは、政策金利の引き上げを行って、物価上昇を抑えようとしています。
これでは、日本とアメリカの政策金利に大きな差が生まれていき、円安へ大きく傾いていくでしょう。
円安が続けば、輸入製品の値上がりは必死で、値上がりを実行できない企業は、つぶれていくでしょう。
日本の賃金は上がらず、物価のみ上昇していく
残念ながら、日本人の給料が大幅に上がっていく未来は見通せないです。
今の日本の企業の産業構造では、そもそも、大幅な給料のアップは難しいでしょう。
逆にリストラが始まるかもしれません。
今後、失業率は高止まりしていくことは必死でしょう。
日本人が、どこまで、物価上昇に耐えられるのかも疑問です。
今の日本企業の大半は、中小企業ですから、資金繰りに厳しいのが現状です。
今の中小企業の資金繰りのヤバさは、半端ないです。
そういう企業は、社員の給料も安く、とても昇給やボーナスなど期待できそうにもないです。
大企業は、まだまだ余裕があり、資金もあるので、大企業に就職できることができれば、給料面では、安心でしょう。
最後に
今は、物価がすごく不安定で、上昇していく未来が見えます。
会社の給料アップには期待できません。
会社の給料は安定したものと捉えて、高望みせず、そこそこで妥協しましょう。
副業に力を入れて、収入を伸ばしていくしかない時代に突入したと感じています。
下手に転職するより、今の慣れた職場が良い感じなら、副業や投資に力を入れて、収入を伸ばすように頑張ってみてはいかがでしょうか。
くれぐれも努力せず、楽してお金を手に入れる方法などないことを忘れずに。