実践で稼げて書いても売れる!ライバル極少のニッチで儲かる副業攻略本【全8マネタイズ/50431文字】 | マネラボ猫山~副業効果・ブログ収益を超ブーストするお金ラボ~ | Brain
【安定したサブスク収入を実現する】MEO完全攻略本 営業から運用までサポートする豪華9大特典付き | ナカケン | Brain
世界を放浪する年商1億の家なき子直伝、心地よく生きるために重要な37項目 | てらけん@SNSマーケ×自動化で月2300万、年1億超え | Brain
今回のテーマは、政府に騙されるな!国債はいくら発行しても日本は潰れない!です。
このことについて詳しく解説していきたいと思います。
目次
国債=借金ではない
国債は、確かに見方によっては借金と考えられますが、ここでいう借金とは、個人の借金という風に定義しておきます。
個人の借金と国債を同じように考えてはいけません。
お金を生み出せるので、いくらでも国債を刷っても返せるのです。
または国債を日銀が買い取り、国債を放棄することもできますので、日本が潰れることはありません。
しかし個人の借金は、お金を作れないので、借金が大きくなるといつか返せなくなります。
ココが一番大きな違いです。
国債を発行せず、防衛費増税は愚作!
国民に負担を押し付けるのは間違っています。
防衛費を積み増すなら、まずは、国債で賄う方法を考える必要があります。
なぜなら、世界の物価は常に上昇していくからです。
iPhoneを見てみると物価の上昇スピードを感じることができますね。
数年前は6万円台だったのが、今は20万円に迫ろうとしています。
たった数年で上がりすぎですね。
このように全ての物が知らず知らずに値段が上がっていっているのです。
そのため、少子高齢化の日本においては、税金を安くして、外国人も暮らしやすい環境にしないといけません。
国債はすでにGDP比で235%超です!
日本国が国債を返さないとヤバいっていう話だと、もうすでに終わってますよ。
GDP比で235%なのに、どうやって返していくのでしょうか?
政府はコロナのとき、70兆円出したけど、増税していませんよね。
しかも、12超円は不明って探してきてくださいよ。
先に歳出の削減と議員数と議員の給料を見直してください。
その上で、増税しないと意味不明なんですけど。
防衛費も国債で出してくれないと、意味わからんです。
なぜ、国債ではなくて増税にこだわるのか?
国債は子供や将来に背負わせるのか?とかいう人いますけど、もう返せませんよ。
もはや国債の発行をやめても、GDP比235%超をどうやって返すのですか?
増税も、世界第二位の重税国家なのに、これ以上増税して、1位になりたいのですね。
2位ではだめなんですね。
議員の質を良くしていかないと、増税ばかりで国民は苦しみばかりです。
コロナの不明の12兆円を探して、一律10万円給付したらどうでしょうか?
これから、どんどん物価は上がり、税金や保険の負担は重くなるので、節約していくことになり、経済は下向きになるでしょう。
日経平均もココまでで、落ちるのを待っているような気がします。
このままでは、国民は悲惨な税金の負担を求められそうです。
今年もありがとうございました。
来年からは、ビジネスや副業など、お金の儲け方から、ビジネスの生産性向上など幅広くお役に立てる記事を書いていきたいと思います。
来年もよろしくお願いいたします。